エフリッジホーム

公開日:2024/03/11 最終更新日:2024/09/27
エフリッジホーム

エフリッジホームは茨城県に本社を置く注文住宅メーカーです。茨城県、千葉県や栃木県を施工エリアとしており、それぞれのお客さんに寄り添った設計・提案を大切にしています。今回はエフリッジホームについて、特徴や魅力などを詳しく解説しましょう。茨城県で注文住宅の購入を検討している人は、ぜひ参考にしてください。

おすすめの注文住宅メーカー比較表
イメージ
引用元:https://woody-house.com/

引用元:https://www.noblehome.co.jp/

引用元:https://worldhouse.koori.jp/

引用元:https://www.hinokiya.jp/

引用元:https://www.ichijo.co.jp/
引用元:https://www.ai-koumuten.co.jp/
引用元:https://with-e-home.com/
会社名WOODY HOUSE(ウッディハウス)ノーブルホームワールドハウス桧家住宅一条工務店アイ工務店ウィザースホーム
強みインテリアショップを運用しているため、家の設計はもちろん、家具等の細部までトータルコーディネートが可能在来軸組工法の弱点を克服!環境へもしっかりと配慮!半世紀以上千葉・茨城に密着し続けている!自社専属大工による安心施工!全館空調シェアNo.1!アクアフォームによる高気密・高断熱を実現!「家は、性能。」と考え、ダントツの住宅性能を目指している!コスパもよい!地元の住宅会社として一生涯サポート!磨き上げられた耐震性能!ワンチームで理想の住まいを形にしてくれる!省エネにも尽力!
おすすめポイント・材木屋が設立した会社
・ライフスタイルを提案
・加工力も優れている
・新しい軸組工法を採用
・実物大耐震実験を実施
・30年周期の輪伐システム
・半世紀以上地域に密着
・適正価格で提案
・メンテナンスに24時間365日対応
・全館空調に強い
・Wバリア工法でオールシーズン快適
・全棟耐震等級3
・性能を追求している
・コスパも優れている
・モデルハウス出展棟数No.1
・長期にわたるサポート
・耐震性能が高い
・1mm単位の自由設計
・チームで対応してくれる
・ゼロエネルギーの家を実現可能
・全館空調の家も提供
住所株式会社 WOODY HOUSE
倉川建築設計事務所
茨城県神栖市堀割3丁目3-15
ノーブルホーム 神栖展示場
茨城県神栖市平泉527-104
ワールドハウス 旭住宅公園展示場
千葉県旭市イ2071-6 旭住宅公園内
桧家住宅 旭展示場
千葉県旭市イ2071-6 旭住宅公園内
一条工務店 鹿島展示場
茨城県神栖市堀割1-2-32 鹿島住宅公園
アイ工務店 鹿島展示場
茨城県神栖市掘割1-2-32 ハウジングメッセ 鹿島住宅公園
ウィザースホーム 鹿島展示場
茨城県神栖市堀割1-2-32 鹿島住宅公園内
電話番号0299-77-56660299-90-00220479-60-55650479-74-87250299-90-03010299-94-72530299-93-0211
特徴ライフスタイルを含めてプランを提案
本物の素材を用い、経年で価値の落ちない家を作る
JWOOD工法を採用している長年地域に密着してきた実績がある全館空調を強みとしている性能の高さとコストパフォーマンス20年長期保証などの万全のサポート体制チームを組んで理想の住まいを手掛ける
施工事例Maximalism、Aquarium、Villa Resort style Interiorなど憧れの書庫と2階リビングの家、猫と楽しく暮らす家、大人の空間を愉しむシックモダンの家など暮らしをストレスフリーに変えた平屋、毎日の暮らしでこころにゆとりをつくる平屋、「シンプルに自分らしく」暮らす家など生活感を感じさせない「ラグジュアリーモダン」の マイホーム、マイホームで実現する愛犬も快適な理想の住環境、インダストリアルなデザインの 「アトリエ」の家など立体的なデザインの勾配天井が魅力的な平屋、開放感と広いリビングを実現した3階建て、家族を身近に感じる動線で「暮らし」を楽しむ住まい。など平屋にプラスαのゆとりを持たせた1.5階建て、「毎日の暮らし」をイメージして設計。心地よい生活動線を実現した開放的な住まい、家族とつながるスキップフロアや動線の工夫で心地よい家時間が実現など千葉県 M様邸、千葉県 N様邸、千葉県 T様邸など
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

エフリッジホームの口コミ・評判

アットホームな雰囲気が好きでした(Kenichi Watanabe)

エフリッジホームさんで実際に 2020 年に家を建てていただきました。
建ってから2年経ちましたがとても満足しています。仕様を一つ一つ決めていくのは非常に大変でしたが、丁寧にやりとりを進めていけたので建て売りの家とは違って魅力あふれる我が家になってます。色々と注文や無理なお願いをしてご迷惑をたくさんかけてしまいましたが、我慢せずお伝えしておいて良かったと今では思います。

価格は住宅展示場などにある大きなハウスメーカーと比較すると抑えられると思います。材料費、人件費高騰とかで自分が建てたときと事情変わってるかもしれませんが。

親身でアットホームな話し合いでワクワクしながら計画できるので、これから注文住宅を検討される方は一度相談してみて欲しいです!

運営者コメント

丁寧な対応で満足度の高い家づくりができた様子が伝わってきます。価格面でもメリットを感じているようですが、口コミにもあるように、材料費や人件費は変動するため、最新の情報を確認することが大切です。家づくりは一生に一度の大きな買い物なので、納得のいくまで相談することが重要ですね。

エフリッジホームの施工事例

エフリッジホームの施工事例1
https://www.tomine.co.jp/works/works-248/
エフリッジホームの施工事例2
https://www.tomine.co.jp/works/works-497/

光と景色を活用して居心地のよさを実現

エフリッジホームでは、住まいの心地よさを大切にして家づくりに取り組んでいます。ここでは、居心地のよさを演出するための設計のポイントについて詳しく解説しましょう。

光と景色にこだわった設計

エフリッジホームでは、高い性能がつくる住み心地のよさだけでなく、設計が生み出す潜在的な居心地のよさも大切にしているのが特徴です。人間の性質として、光がある方向に視線を向けることが挙げられます。

エフリッジホームが考える居心地のよい住宅とは、光の差し込み方・入り方がすべて設計されており、光が導く目線の先で美しい緑や景色を楽しめる空間です。何気ない日常を彩る光・景色にこだわることで、帰りたくなるマイホームを実現できます。

具体的な設計プラン

光と景色で居心地のよい空間を演出するための具体的な設計として、光の位置にこだわり、庭の緑を美しく見せる工夫が挙げられます。また、光そのものだけでなく光によって生み出される陰と影も意識し、陰影が活きる空間づくりにも力を入れているのが特徴です。

そのほかにも、毎朝の活力につながる明るいダイニングキッチンや、外とつながる窓の位置・大きさにもこだわっています。

自然素材のよさを活かす

エフリッジホームの家づくりのコンセプトとして、素材そのものが導く必然の建築が挙げられます。人間をはじめとする生き物は有機物によって構成されているため、長く暮らすマイホームには自然に馴染む素材を採用することが重要です。

自然素材にはプリント貼りにはない魅力があり、時が経つごとに味や深みも増していすのが特徴。人とともに家を育てる感覚で、手を入れることによってよさを活かす楽しみを感じられるような住宅にこだわっています。

また、エフリッジホームでは、ただ自然素材を使うだけでなく、どの素材をどこに使うかや使い方によって際立つメリットなどを総合的に判断して空間をつくることが重要であると考えています。採用する素材や工夫の具体例は、以下のとおりです。

天然石

天然石は原始的な美しさや力強さが魅力です。建設地や住宅のデザインに馴染む天然石を選んでいます。

無垢材

ひとくちに無垢材といっても、メープルやナラ、パインなどのさまざまな種類があります。理想の雰囲気やニーズをしっかりとヒアリングし、最適な無垢材を提案可能です。

珪藻土

珪藻土には調湿効果や消臭効果があります。塗り壁材として珪藻土を採用することで、過ごしやすい空間を実現できるのです。

樹木

エフリッジホームでは、樹木で緑を楽しめる庭を取り入れているのが特徴です。光と景色を楽しむ心地よい空間を生み出すためには、樹木のある庭が欠かせません。

金属

エフリッジホームの注文住宅において、唯一の無機物となるのが金属です。金属を使用する範囲は必要な部分のみに抑え、自然素材の空間を壊すことなく、金属がアクセントやエッセンスとなるような取り入れ方にこだわっています。

安全と居心地のよさを両立

計算された陰影や光の入り方、質の高い自然素材が生み出す居心地のよい空間を維持するには、マイホームの基本性能が高水準であることが不可欠です。住宅の性能は住む人や建物自体を守るためにも重視すべき要素であり、エフリッジホームでも大切にしているポイント。

ここでは、安全と居心地のよさを両立するための性能へのこだわりについて詳しく解説します。

耐震性に優れた地震に強い住宅

エフリッジホームが提供する住宅は、すべて耐震等級3を満たす最高レベルの耐震性を備えているのが特徴です。地震大国日本で安心・安全に暮らせるよう、強靭な構造を標準仕様として取り入れています。

性能と居心地のバランスを重視した造り

住宅は性能が高ければ高いほどよいと思われがちですが、性能だけを過剰に追求すると住み心地のよさが失われてしまいます。エフリッジホームでは住宅性能と快適な室内環境とのバランスを考え、最適なプラン・設計を見つけ出すことが可能です。目安として、どの住宅でも真冬の室内温度が10度を超えるよう設計しています。

台風などの災害にも負けない強さ

エフリッジホームでは、設計時に許容応力度の計算を実施することで、台風などの災害発生時の建材への負荷を数値化し、家族・住宅を守るために充分な強度となるよう部材を選択しています。

まとめ

今回は、エフリッジホームの特徴や魅力、家づくりへのこだわり・工夫などを詳しく解説しました。エフリッジホームは居心地のよい家づくりを大切にしており、光の入り方やその先の緑、陰影にまでこだわった設計を提案しているのが特徴です。

また、住む人に自然に馴染む有機素材を採用しており、必要な箇所に最適な素材を使用することで、素材のメリットを最大限に活かした活用方法を実現しています。唯一の無機物である金属を使用する際は、自然素材の空間を邪魔することなく、金属がエッセンスとして働くような取り入れ方をしてもらえるのも魅力です。

さらに、エフリッジホームでは居心地のよさだけでなく安全性にもこだわっており、耐震性に優れた強靭な構造を標準仕様として取り入れています。

エフリッジホームの基本情報

会社名エフリッジホーム株式会社
住所〒311-1511 茨城県鉾田市柏熊457-4
TEL070-7423-4339
事例
  • 愛犬と共に暮らす半平屋の家
    エフリッジホームの事例画像 引用元URL:https://www.tomine.co.jp
    所在地つくば市
  • 中庭・外と中がつながる緑のある豊かな暮らし
    エフリッジホームの事例画像 引用元URL:https://www.tomine.co.jp
    所在地水戸市
迷った方にはこのメーカーがおすすめ!

WOODY HOUSE(ウッディハウス)

WOODY HOUSE(ウッディハウス)
引用元:https://woody-house.com/

WOODY HOUSE(ウッディハウス)は、独自のデザインと高品質な施工で知られる注文住宅業者です。自然素材を活かしたデザイン性が高い家づくりや、お客様のニーズに合わせた内装などのカスタマイズが魅力。たしかな技術力とデザインの融合で「かっこいい家」を実現します。

【その他】茨城県周辺でおすすめの注文住宅メーカー一覧

おすすめの注文住宅メーカー比較表

イメージ
引用元:https://woody-house.com/

引用元:https://www.noblehome.co.jp/

引用元:https://worldhouse.koori.jp/

引用元:https://www.hinokiya.jp/

引用元:https://www.ichijo.co.jp/
引用元:https://www.ai-koumuten.co.jp/
引用元:https://with-e-home.com/
会社名WOODY HOUSE(ウッディハウス)ノーブルホームワールドハウス桧家住宅一条工務店アイ工務店ウィザースホーム
特徴ライフスタイルを含めてプランを提案
本物の素材を用い、経年で価値の落ちない家を作る
JWOOD工法を採用している長年地域に密着してきた実績がある全館空調を強みとしている性能の高さとコストパフォーマンス20年長期保証などの万全のサポート体制チームを組んで理想の住まいを手掛ける
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

【エリア別】茨城でおすすめの注文住宅メーカー

おすすめ関連記事

PRおしゃれな注文住宅を建てよう!上質なインテリアでワンランク上の仕上がりに